フィルムカメラ現像体験に行ってきました!@レンタル暗室 AMALABO 東京雑司が谷

Pocket

こんにちは!フォレストカメラ代表深澤森です!

東京に出張がありましたので、

⇨ レンタル暗室 AMALABO様

にて、フィルムカメラの現像体験に行ってきました!

レンタル暗室 AMALABO

 

こちらが今回のプログラムになります。撮影から現像・プリントまでがっつり4時間半!

 

レンタル暗室 AMALABO

池袋の近くの雑司が谷駅一番出口にて待ち合わせです。時刻は9:00。

レンタル暗室 AMALABO

講師の青山さん。おしゃれでザ・クリエイターという雰囲気でした。お若い!

まずは座学として、フィルムカメラの仕組みや、カメラの知識を教えてくれます。知識の深さと幅広さが素晴らしすぎて、ついつい話し込んでしまいました。

後ろのカメラが体験でレンタルさせていただけるものたちです。

フィルムコンパクトから、フィルム一眼から、マミヤやブロニカといった中盤カメラまで、なんとマニアックなラインナップ。笑 つい興奮してしまいまいました!

レンタル暗室 AMALABO
僕は今回は名機と名高いOLYMPUS OM-2 SPOTPROGRAMをチョイス。レンズは広角21mm。

いきなりフルマニュアルは、自信がありません。笑

雑司が谷付近をお散歩して、撮影していきます。

帰ってきて、フィルム現像体験の開始です。

レンタル暗室 AMALABO

撮影したフィルムを巻き取り、こちらのフィルムタンクに入れていきます。

レンタル暗室 AMALABO

フィルムはこのようなダークバックの中で巻き取ります。慣れるまでは練習が必要とのこと。

レンタル暗室 AMALABO

詳しい現像の工程は⇨こちらから

大事なポイントは以下

・細かなやり方は人によってそれぞれ。しかし作業の一定のルーティーンを決めることが大事。

そうしないとうまくいかなかった時、うまくいった時の原因がわからない

・液体の温度は原則20度

とのことです。

 

レンタル暗室 AMALABO

しっかり現像できているみたいです!やった!

レンタル暗室 AMALABO

続いてはプリントと呼ばれる作業。印刷紙に現像したフィルムをプリントしていきます。

レンタル暗室 AMALABO レンタル暗室 AMALABO

フィルム引き伸ばし機と現像液、現像停止液、現像定着液。

基本的な工程、構造は現像と同じ概念みたいです。

プリント中。

レンタル暗室 AMALABO

最後に乾かして、できました!

素晴らしい味!フォレストカメラでも現像・暗室体験が提供できるよう、

これから鋭意訓練してまいります。笑

 

青山さんのお話で印象に残ったのは、

 

フィルムカメラの敷居をもっと下げてみんなに気軽に楽しんで欲しいという思い。

フィルム現像という過程を経験していると、普段何気なく手に取っているものの過程も想像するようになり、物事の価値を再定義できるなどの考え方。

写真とは英語でフォトグラフ。フォト=光 グラフ=描く

光で絵を描くこと。

もっともっと写真で自分の表現をしていきたいし、その楽しさを多くの人に味わって欲しい。

 

何より、全身から楽しさをビシビシと発している本当に素晴らしい方でした。

本当に素晴らしい体験をありがとうございます。

4時間半、とんでもない情報量でしたが、兎にも角にもまずは自分でやってみたいと思います。

 

ぜひ、一度フィルムカメラ現像体験にお申し込みしてみてくださいね!

⇨レンタル暗室 AMALABOのフィルムカメラ体験教室

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

Pocket

1 個のコメント

  • 深澤さん
    昨日は「PENTAX K200D Wズームレンズキット」を早速送ってくださいまして 今朝10時過ぎに届きました ありがとうございます
    まともに設定をしないで早速横浜は港の見える丘公園へ撮影に出かけてきました
    撮影しているうちに あの頃に撮っていた自分を思い出したように ちょっとずつ設定をいじくりながら 撮影終了して 帰宅後 RAW現像を始めていて ビックリしたのは
    標・望遠レンズ 両方とも広角側で同じところにグレーのラインのような汚れが写っていました
    取りあえずは現像ソフトSILKYPIX Pro8の「スポッティングツール」で消していきましたが 結局2本とも同じところに出るという事は センサーの汚れか何か
    作業途中で一時休憩して ミラーアップしてセンサーを見ると綺麗なもんなんですが
    「なんだこれ?」
    糸のように長い(6㎜程度)の埃らしきものが見えた
    エアーでシュッシュしてあげるとどこかに消えた
    もう夜なんで試し撮りは出来ないし 明日は天気が下り坂らしいので また天気の良い日に確かめてみたいと思います
    望遠レンズを解放させてマウント側から覗いてみると「埃やチリだらけ」
    これも帰りの電車の中で考えていたのですが 「あっ!プロテクターがしてある」
    まさかと思い 帰宅後 プロテクターを外してマウント側から覗いてみてみると
    とてもきれいでした
    これも プロテクターを吹き上げてクロスで拭いてみると綺麗なもんでした
    もう発売されてから10年も過ぎて でも中々威風堂々としたこのスタイル
    久しぶりに持ってみて嬉しくなってしまいました
    実は少し前に 行きつけのカメラショップに2台のK200Dが飾っていました
    15200円~16800円 どっちも綺麗なものなんで 一台を3月5日に買いに来ます
    と言っていたのですが これはどっちも「レンズキット」元箱無し
    ですから 深澤さんの出品を見つけて すぐにアクセスした次第
    カメラショップで購入しちゃった場合 別に望遠レンズか18-135㎜を購入しなくちゃいけないな
    と思っていたので とてもこの安さは有り難かったです
    今回は本当に有り難うございました

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です