こんにちは!
前回来てくださったSさん、Kさんが
ガレージの屋上に下塗りのシーラーを塗ってくれました😊

今日はシーラーもしっかり乾いたので、
ガレージ屋上に防水塗料を塗っていきます♪
Contents
facebookから助っ人参加!Yさん!
の記事をみてくださいまして、今日はYさんが助っ人参加です♪

シーラーの上から防水塗料を塗っていきます!
DIYは手慣れたもので、はやいはやい!
強力な助っ人です😊

3回連続参加のSさんもペンキ塗り絶好調!
あっという間に塗れました!

今日は、父も参加で、合計4人の大所帯。
のほほんとした雰囲気の中、
午前中にはほとんど1度目の塗りが終わりました!
本当にありがたい限りです。感謝!
今日の昼食はロケットストーブを使ったすき焼き

ちょっとゴタゴタしてますが。笑
縁側で昼食です!
一番真ん中の奥にあるのがロケットストーブ。
空き缶を利用した物で、父は
このロケットストーブのワークショップなどをやりたいとか。
てか、すき焼きうまっ!
Kさん、解体業のプロなのか!?

午後はペンキが乾くまで、一階カフェ併設予定部分の解体に入ります。
Kさんに押入れ解体をしてもらったのですが、
素晴らしい手際!写真を撮る暇もなく、あっという間に押入れが綺麗に
解体されました!すげー!😲
Sさんは、和紙職人!?
Sさんはもともと和紙工場?で働いてたこともあるそうで、
障子を貼ってもらいました!

なんかもう、みんなすごすぎて、俺はフラフラしているだけだよ・・・。笑
まだまだKさん大活躍!

Kさん、Sさんの仕事ぶりに、あまりにもいろいろ作業が早くおわり
Kさんは自転車置き場の屋根作りに!
父とKさん、二人で作業し、あっという間に屋根完成!

感想
今までは父と二人での作業だったのですが、
最近お手伝いの方が来てくれるようになり、
作業が凄まじい速さで進んでいきます!
本当にありがとうございます!
素晴らしい天気に恵まれ、
今日も楽しく、生産的な1日になりました。
Kさんからも息抜きになったとラインをいただき、
嬉しい限りです。
時間と気分が都合が着いた時に、
また遊びに来てやってくださいませ♪
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
コメントを残す