【DIYで古民家改装をしてカメラ喫茶を作る!】玄関の天井の壁紙の貼り方
こんにちは! 二階カメラ店舗部分はほとんど出来上がったので、 庭、玄関のお客様がいらっしゃる動線部分を作っていきます! 今回貼り直す天井はこちら。 うーん、年季入っていて汚い・・・いい味がでていますね。笑 こちらは玄関入…
こんにちは! 二階カメラ店舗部分はほとんど出来上がったので、 庭、玄関のお客様がいらっしゃる動線部分を作っていきます! 今回貼り直す天井はこちら。 うーん、年季入っていて汚い・・・いい味がでていますね。笑 こちらは玄関入…
こんにちは。 暑い日が続いておりますが、 地道に店舗階層は進んでいます。 こうして考えてみるとDIYで 古民家を改装して店舗をつくろと 着想してから、早2年。 スローペースで進んでいます。笑 …
こんにちは! さて、2階のカメラの商談スペースはいい感じに仕上がりました。 しかしまだ計画では、フィルムカメラ現像室を作り、 1階には喫茶店、さらに、オリンピックに向けて 民泊を始めようとも思っています。笑…
こんにちは! フォレストカメラ代表、深澤です。 かなりいい感じに2階部分が仕上がってまいりました! ロフトスペース。うーん、遊び心に満ちている部屋です。 山梨県産の…
こんにちは! フォレストカメラ代表深澤です 今日は2階のフリースペースに、黒板を作っていきます! 石膏プラスターボードをビス止めして壁を作ります。 そこにパテを詰め、紙やすりで削って、平らにしていきます。 …
こんにちは!フォレストカメラ代表深澤森です。 ついに来ました、古民家改装DIYの目玉とも言える漆喰塗りです! 漆喰はいろいろ調べた結果、こちらで購入。 知り合いの現場監督にもこの漆喰を勧められたのと、 化学…
こんにちは!フォレストカメラ代表の深澤森です! 2階の改装も順調に進み、現在DIYの目玉ともいえる漆喰塗りに突入しようとしています。 石膏プラスターボードの継ぎ目にパテを入れていきます。 お昼…
こんにちは。フォレストカメラ代表深澤森です。 計算違いから前回の工事で足りなくなってしまった、床材。 急遽買い足しのため、 山梨県南部町森林組合 に買い出しに行ってきました! やっぱり、直に触れる場所はしっ…
こんにちは!フォレストカメラ代表深澤です! 今日はシーリングファンを設置しました! というか、してもらいました。笑 シーリングファンを設置する(してもらう。笑) 2階の床の一部を取り払って、吹き抜けにするの…
こんにちは! フォレストカメラ代表深澤森です! 今日も引き続き床を貼っていきます。 うちの父と、叔父と、父の知人が作業を手伝ってくれます。 父はさっそく新車を自慢しに乗ってきました(笑) ハイテクな三輪車です。 前回に引…