オールドカメラ専門店 フォレストカメラ

search
キーワードで記事を検索
フィルムカメラ入門

日付入りの写真が伝えてくれること(前編)

2021.02.12 forestcamera

一月も終わりが近づき、 これがあと11回で! 一年が終わるのか、、、   長いようで短いなあ と、まるで行事を心待ちにする 子どものように、 年末へのカウントダウンを してしまっています。   早すぎ…

店舗情報・営業時間

【カテゴリ・金額別】フォレストカメラ商品一覧

2021.02.08 forestcamera

金額別商品一覧 〜9,999円 10,000円〜19,999円 20,000円〜29,999円 30,000円〜43,999円 44,000円〜74,999円 75,000円〜657,999円 ランク別商品一覧 新品級【…

自己紹介

保護中: カメラの動作確認方法

2021.02.06 forestcamera

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

実機レビュー

もっと早くに手に入れたかった!大すきなリコーオートハーフの話②

2021.01.24 forestcamera

前回の続きです〜 もっと早くに手に入れたかった!大すきなリコーオートハーフの話①   説明文が長くて、、、 いろいろ書いてありましたが!   つまり、ハーフカメラと呼ばれるものは いつものサイズの半分…

実機レビュー

もっと早くに手に入れたかった!大すきなリコーオートハーフの話①

2021.01.24 forestcamera

2020年、あっという間でした。   毎年のお決まりの台詞かのように 「今年は早かったなあ」 と言いがちなわたしですが。 今年は特に早かったです。     びっくりです! 気がついたら ええ…

カメラ入門

センサーサイズとイメージサークルと焦点距離

2021.01.24 forestcamera

今回はカメラを使って写真を撮る上で 必ず触れるであろう「焦点距離」と 「35mm判換算焦点距離」について 解説をしていきます。   焦点距離とは何か? そもそも写真における焦点距離とは、 写真を撮るときの画角の…

フィルムカメラ入門

海のニッコー、陸のトーコー

2021.01.09 forestcamera

かつてこのような言葉がありました。 ニッコーは、日本光学工業株式会社(現、㈱ニコン)。   トーコーは、東京光学機械株式会社(現、㈱トプコン)。 ニコンは1917年7月、岩崎小彌太により光学兵器の国産化を目指し…

フィルムカメラ入門

マウントアダプターは秘密道具?(続編)

2020.12.27 forestcamera

前回の→ 「マウントアダプターは秘密道具?」では マウントアダプターがどんなものであるかを説明いたしました。   今回は実践編として、 どのようなレンズを使えば良いのかを考えてみましょう。   ここで…

実機レビュー

「視線入力 AF」の使い方。Canon の時代を先取りしすぎた技術

2020.12.25 forestcamera

  カメラ業界の雄として一線を走り続ける Canon。 その進化の歴史の中で様々な技術が生まれ、 やがて消え ていきました。 その中でも今日は「視線入力 AF」について語ろうと思います。   …

カメラ入門

オールドレンズに魅せられて(学び編其の弍)

2020.12.15 forestcamera

こんにちは(^^) 今回は、いよいよオールドレンズ側の お話をしたいと思います!   カメラは、本体とレンズを 組み合わせて使います。   そして、そのレンズをあえて 昔のフィルムカメラのときのものに…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 11
  • >
Tweets by forest___camera

©Copyright2023 オールドカメラ専門店 フォレストカメラ.All Rights Reserved.